2020年ブログとホームページを移行しました。
ワードプレスのホームページを自作して2つ使用しておりましたが、使い勝手が悪く難儀しておりました。
アップデートの度にバックアップを取る必要があり、そのためサーバーの方で自動バックアップ・オプションに申し込む必要もありました。
デザイン変更は自分ではなかなか出来ません。
ワードプレスもJIMDOのようにブロックを追加していくような形になりましたので、以前より使い勝手はよくはなりましたが・・・
タグ、ディスクリプション、パーマリンクなどの設定も出来ますが、それはJIMDOでも可能です。
ちなみに、新しいサイトはJIMDOで作成しています。
こちらである記事をあるワードで上位に表示させてみましたが、問題ありませんでした。
しっかり記事を書くのは、どのツールを使っても同じです。
さらに最近、検索にはディスクリプションやタグだけが影響しているようには思えません。
それなら、自分でアップデートする必要がないツールの方が何かと楽なように思います。
そこでこちらのホームページと、WebサポートのためのホームページをJIMDOで一つにまとめました。
また個人ブログと仕事ブログも一つにまとめました。
さらにそのブログにはアメーバオウンドを連携させました。
連携させるとアメブロの上部にアメーバオウンドのメニューバーが自動的に表示されます。
これまで2つのサイト、3つのブログ、リザーブストック、ライン公式アカウント、Facebookページ、インスタグラム(ほぼ趣味)を使用しておりました。
少し整理してまとめて、すっきり運営していく予定です。
着物活動も続けてまいります。
カジュアル着物倶楽部では、ライン公式アカウントを中心に、ホームページ、Facebookグループで活動を募集し、リザーブストックでイベント申し込みを受け付けています。
そしてYouTubeの動画配信、Facebookグループ、YouTube、InstagramでLive配信もしております。
同時進行でいろいろ抱えながら、やってきたのはこれまでも同じです。
そうやって実際に違う種類のものを活動し経験していくことが、また個人事業主様の活動やWebサポートにフィードバックしていくことになります。
おそらくその辺りの起業塾で机上の学びをするより、格段の学びとなっていると自負しております。
ジョイライフのサポートはこれまで、いろいろ活動してきたことそのものが揺るがぬベースにあります。
新しいホームページ、そしてWebサポート、企画・運営サポートをこれからもよろしくお願いいたします。
そして2021年からはリザーブストック公式認定トレーナーとして勉強会の場も作っております。
以下のページにパソコンのことやリザーブストック(リザスト)のことを整理してまいります。